失敗したくない大人女子のための糸リフト専門メディア 【イトラボ】 » 糸リフトが得意な医師がいる美容クリニック一覧

信頼できる糸リフトを行う美容クリニック一覧

糸リフトは外科手術ではないとはいえ、糸を入れるという工程を考えると信頼できる医師に任せたいもの。そこでここでは、信頼できる医師がいるクリニックとその見極め方についてまとめてみました。

糸リフトで失敗しないためのクリニックの選び方

無理なくリフトアップできる方法として、再注目されている糸リフト。ダウンタイムが短く、自然と体内に溶ける糸を用いているので手軽にチャレンジしやすいでしょう。しかし、医師のスキルによっては失敗のリスクがゼロとは言えないとか…では、後悔しないためにはどのようなクリニックの選び方があるのでしょうか?

保有資格に注目する

糸リフトは、皮膚の下に針を通すという施術。そのため、万が一血管を傷つけてしまうと、痛みや腫れ、長いダウンタイムなど、大きなトラブルに繋がりかねません。だからこそ、解剖学に精通し、切開施術の経験豊富な医師のいるクリニックを選ぶことが大切。特に外科において権威性が高い資格としては、次のようなものが挙げられます。

日本形成外科学会専門医・指導医

これは2年間初期臨床研修を受けたのち、定められた研修カリキュラムに基づき4年以上の専門医研修を終え、資格試験に合格したという証明。簡単に言えば、形成外科領域において専門性が高い医師の証です。

日本美容外科学会(JSAPS)専門医

こちらは日本美容外科学会が認定するもので、学会の正会員の中でも一定以上の経験があると見なされた上で、厳しい試験をパスした医師のこと。年3回開催される日本美容外科学会学術集会や、日本美容抗加齢医学会などに積極的に参加し、日々研鑽を重ねている証でもあります。

日本美容外科学会(JSAS)専門医

こちらも上記と似ていますが、学会の入会資格が異なります。JSAPSが形成外科専門医を中心とした学会なのに対し、JSASは美容外科医を中心としたもので、同じく学会に認められた専門性の高い医師、という証明です。

丁寧なカウンセリングをしてくれるか確認する

初めてクリニックを訪ねる時には、緊張してしまうものですよね。そこで重要なのが、親身になってくれる医院を探すこと。ダウンタイムへの不安や、どの程度引き上げ効果を目指すか、予算はどの程度か…など、様々な要素から、自分に適した糸の種類を提案してくれるか見極めましょう。まずカウンセリングを受け、こちらの要望や気持ちに寄り添ってくれるかしっかり確認してみてください。

外科資格保有!信頼できる医師がいる糸リフトクリニック

日本形成外科学会専門医または指導医、日本美容外科学会(JSAPS)専門医または日本美容外科学会(JSAS)専門医いずれかの資格を持つ医師がいるクリニックの一部を紹介します。まずはお近くの医院でカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?(2023年5月調査時点)

セオリークリニック

セオリークリニックは、患者さん1人1人の肌質やライフスタイルに合わせたオーダーメイドのフォローを追求。糸リフトに関しても独自の「新世代スレッドリフト」を提供しており、役割の異なる2種類の糸を組み合わせることで、より柔軟性や伸縮性が高く、自然な仕上がりを実現しています。

所在地東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座ビル6F
診療時間11:00~19:00
電話番号03-6228-6617

セオリークリニックについて詳しくみる