銀座駅A13番出口より徒歩2分の場所にあるセオリークリニック。銀座顔のたるみやほうれい線治療、目のクマやニキビ跡治療など、年齢を重ねることで出てくるお悩みに向き合い続けています。ここではそんなセオリークリニックの施術の中でも、人気上昇中の「糸リフト」に焦点を当てて、その特徴や症例などをご紹介します。
セオリークリニックの糸リフトは「新世代スレッドリフト」として、独自のコグ(突起)を持つ溶ける糸を用い、汎用性の高いリフトアップを可能としているのが特徴。
外周にはコグが2つずつ左右を向いてびっしりと並んでおり、柔軟性と伸縮性を両立した糸なので、不自然な引きつれを防ぎながら優れた引き上げ効果を発揮します。筋肉と一緒に動くため、口周りなど筋肉がよく動く部分にはたらきかけられるのも魅力です。
引き上げる用の糸(リフト型)と、それをキープする糸(ロフト型)を組み合わせることで、ナチュラルかつより持続力を高める工夫を行っているのもセオリークリニックの糸リフトならでは。従来は伸縮性の低い糸で顔の側面を引き上げる方法が主流でしたが、新世代スレッドリフトなら顔の正面のほうれい線やゴルゴ線などにもアプローチできます。
また、先端が丸い針を用い、スピードにもこだわった局所麻酔により、痛みや内出血を極力抑えているのもポイントです。
治療内容 | 新世代スレッドリフト(糸リフト)8本 |
---|---|
費用 | 合計 176,000円(税込) |
治療期間・回数 | 1日・1回 |
主なリスクと、副作用 | ・治療中の痛み…局所麻酔のチクッっとした痛みがあります。 ・治療後の痛み…数日~1ヵ月程度、引きつれや違和感がある場合があります。 ・腫れ…施術当日、麻酔による作用で少しだけ腫れることがありますが、翌日には引きます(個人差があります)。 ・内出血…ほとんどありません。 ・赤み…麻酔の影響で、施術直後は多少赤みが出る場合もありますが、数時間程度で落ち着きます。 |
セオリークリニックに所属する稲村めぐみ医師は、日本形成外科学会専門医の資格を持つ経験豊富なドクター。
美容皮膚科や美容外科以外に、総合病院や大学病院でも研鑽を積んだベテランであり、特にたるみ治療やシミ、目周りの施術に関しては様々な症例に向き合ってきました。
細やかなカウンセリングに基づき、丁寧な施術を行うことでダウンタイムの軽減も追求しています。
友人の紹介で施術しましたが、先生がとてもよかったです。施術前の丁寧なカウンセリングと適切な施術でした。
バッカルファット除去とスレッドリフト、ボトックス注射(えら)の組み合わせを施術しました。先生に診察いただき気になる所をどのようにするか相談して決めました。(中略)院内も綺麗で安心します。
糸のリフトをやっていただきました。先生のカウンセリングも合理的で安心できました。
腫れが引き、落ち着くまではまだわかりませんが、今のところ満足しております。
※すべて税不明
クリニック名 | セオリークリニック |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A13番出口より徒歩2分 |
電話番号 | 0120-446-008 |
診療時間(休診日) | 11:00~19:00(日曜休診・その他休診日カレンダーをご確認のこと) |
公式サイトURL | https://tarumi-clinic.com/ |